食の宝島 佐渡

  • 食の宝島 佐渡とは
  • オンラインストア
    • LINE
    • Facebook
    • Instagram

Today's 佐渡が島

omako
オンラインストア
COLUMN

スタッフ・生産者さんコラム

食の宝島佐渡 通信 2023年12月号

  • 2023年12月07日
  • スタッフコラム

米作りを終えた農業チームは、ただいまストック(花)を栽培しています。

島内の直売所や新潟市場に出荷しており、稲の苗作りのビニールハウス
を生かした大切な冬場のお仕事となっています。

屈強な男性陣が腕いっぱいに花束を抱えて収穫する姿がとても素敵です♪

店内では佐渡産みかん、りんご、ルレクチェの予約販売が始まって
おります。猛暑の影響で収穫量が少なく、数量限定となります。

サンふじは収穫直前に霰(あられ)にあたってしまったため、ご自宅用の
「訳あり」りんごは量がありそうです(涙)

一年を振り返ると、今年の気候は佐渡島のあらゆる農作物にとって、
とてもとても厳しかったです。果樹も夏の水不足と日照りで葉や幹が焼けて
大分樹が傷みましたが、それでも実をつけた農作物の生命力に感動します。

りんごもみかんも、甘みと酸味のバランスが良くて、味が濃い!
見た目は優れませんが、力強い味は自信を持ってオススメ致します(^^)/

TOP
  • 食の宝島 佐渡とは
  • お米づくりのコンセプト
  • サイト運営者
  • お問合せ
  • プライバシーポリシー

食の宝島佐渡® オンラインショップ

  • 食の宝島佐渡公式オンラインショップ
  • 食の宝島佐渡楽天市場店
  • 食の宝島佐渡auPAYマーケット

© 食の宝島 佐渡

  • 食の宝島 佐渡とは
  • オンラインストア
    • LINE
    • Facebook
    • Instagram
  • 食の宝島 佐渡とは
  • お米づくりのコンセプト
  • サイト運営者
  • お問合せ
  • プライバシーポリシー

佐渡が島 関連サイト

  • 佐渡UIターンサポートセンター
  • 佐渡日和
  • ご縁の宿 伊藤屋